HOME
yurinoha
VION Lab
もっと見る
声で演じる表現全般についての質問を投稿しましょう また、答えられる質問があれば回答してみてください
お返事が遅くなりまして、失礼しましたm(_ _)m 呼吸は胸式が多いと思います。 息遣いの調整……なるほどです! 自信を持つことも大事なのですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらでも、質問失礼致します。 シチュボなどは、まぁ、聴けるかな……ってレベルなのですが、声のお芝居となると難しいです……。 特に早口になる癖と、感情の込め方が下手なので、そこを特に知りたいです!
@⋆*❁*花瀬すらり(かせすらり)
たしかに技術を要することですよね!
早口になってしまうようであれば、ゆっくりハキハキと喋ることを意識してみましょう。
そもそもお口はしっかり開いているでしょうか?
日常生活で喋るときに多くの日本人は大きく口を開けませんが、お芝居が上手い人たちは、声優さんも俳優さんも、多少大きめに口を開けて発声していると思います。そうすることで、よりダイナミックに音の波を響かせることができて、明るさや暗さのトーンも調整しやすくなりますよ!
感情の込め方を考えると、今度は声量が一定の大きさまで出ていることが基本になると思います。
想像してみてください。
大声で笑うときに肺から出る息の量と、しくしくしんみりと泣くときに出る息の量は全く違うでしょう?
声量、息遣いの調整を、ちょっと大袈裟なくらいにやってみて、そこから息の量の減らして、感情表現する上で最適なバランスを探してみてください。
このアドバイスで、今より少しでも、自由にお芝居できるようになってもらえたら嬉しいです😊
なるほどです……! アドバイスありがとうございます!!
さらに少しだけ、アドバイスさせていただきます。呼吸法は胸式と腹式どちらを使っていますか??お芝居をするのであれば、丹田に意識を集中して発声ができる腹式が基本です。今一度確認してみて下さい。感情については、まず自信を持つ事です。練習を重ねて、その芝居を見る人を裏切らない自信をつけて下さい。そうすれば、本来の自分のやりたい表現が本番でも出来ます。
お問い合わせ
送信ありがとうございました
お返事が遅くなりまして、失礼しましたm(_ _)m 呼吸は胸式が多いと思います。 息遣いの調整……なるほどです! 自信を持つことも大事なのですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらでも、質問失礼致します。 シチュボなどは、まぁ、聴けるかな……ってレベルなのですが、声のお芝居となると難しいです……。 特に早口になる癖と、感情の込め方が下手なので、そこを特に知りたいです!